尼花日記

尼ヶ辻花子(あまがつじ・はなこ)のブログです。2DKのアパートに、片付け好きの再婚オットと二人暮らし。掃除、断捨離、シンプルライフ等について日記に綴ります。

やってもた!便利なメラミンスポンジの弱点とは?

台風が去ったあと、窓サッシの隅っこが汚れていることに気が付きました。

強風が運んできた砂ぼこりが、窓枠の下にたまっています。

今日は、ここを掃除してみようと思いました。とんでもない失敗が待っているとは知らずに・・・

 

↓いつも応援クリックを有難うございます!

 

窓枠の隅っこを掃除するのに、思い出したグッズがありました。

そう、「マルチすみっこ洗い」です。過去記事はこちらです。

 

amahana.hatenablog.com

この「ワイドタイプ」のブラシを取り出してきて、窓に向かいました。

 

北側の窓です。外には、畑と水田の風景が見える、ベランダではない方の窓です。

 

このブラシの利点は、しっかりと硬いこと。窓枠のすみに固まっている土も、これで容易にかき出すことが出来ました。

 

使い方は、まず、ブラシを少量の水につけて右手に持ちます。

そして、左手には、いつものティッシュペーパー。ブラシがすぐに汚れそうなので、それを拭き取るためです。

 

でも、使い始めてすぐ、このブラシの効率の悪さに気が付きました。

隅っこまで、キレイに汚れをとってはくれます

しかしながら、台風が運んできた土埃の量はハンパなくて、このブラシだけで拭き取るには、なかなかの時間がかかりそうでした。

 

そこで、思い出したのが、メラミンスポンジです!

 

洗剤なしで、水につけてこすると、自らの身をすりへらしながら、あちこちキレイにしてくれる優れもの。主婦の味方、100均の定番です。

こちらです。

f:id:AmaHana:20180730194947j:plain

中身はこんな感じ。

f:id:AmaHana:20180730195138j:plain

3センチ四方の小さなスポンジで、水アカやぬめり落としに威力を発揮します。

 

これを使えばいい!と、小走りになって、取り出してきました。

水で湿らせて、窓下のレール枠に入れて、すっとなぞるだけで、土汚れもみるみるとれていきます。

 

どうしても取りにくい端っこだけ、「マルチすみっこ洗い」ブラシの再登場です。

これで、楽勝!と思っていました。

 

しかし。

 

ふと見ると、レールのてっぺんが、ほんのりですが、白くなっているではありませんか。。

どうやら剥げたみたいなのです。

 

あわてて、メラミンスポンジの説明書きを再読しました。

すると、、

f:id:AmaHana:20180730195757j:plain

ちょっと見にくいですが、メラミンスポンジが適さないもののなかに「アルミがあるではないですか!!

 

やってもた、です・・・

 

メラミンちゃんは、アルミの塗料だかワックスだかまでもを、剥がしてくれたのですね。。

 

とりあえず、応急処置として、油性の黒マジックを塗っておきました・・・

のちほど、ラッカーを買ってきて、塗らないといけないです。

幸い、水ですべってくれたのか、レール底部分は無事でした。

 

とはいえ、メラミンスポンジは、アルミには決して用いてはいけない!と認識できました。

考えたら、アルミって、やわい素材です。その利点もあるので、扱い方は、優しくしなければいけないのですね。

 

メラミンスポンジは、お風呂場や洗面台など、水を使う場所や、コーティング加工されていないもののみに、今後は使うこと、自らに言い聞かせた次第です。

 

窓枠は、それでも土埃が取りのぞかれて、さっぱりしました。

ここのお掃除に、次回は、やわらかい布を用いようと思います。

 

最後までお付き合いいただいて有難うございました!

これをお読みいただいた方は、決して私と同じ間違いをされませんように☆